

専門サポートコーナーは、就労を希望しながらも様々な事由により
就労することが困難な方のための就労支援窓口です。
就労準備から就労後の定着まで、専門のスタッフが連携して
チームによるきめ細かい支援を行います。
- 無料相談
- 全年齢対象
新着情報
- 2023年12月6日
- 2023年11月8日
- 2023年10月12日
- 2023年9月14日
- 2023年8月24日
- 2023年7月24日
- 2023年6月21日
- 2023年5月19日
- 2023年4月26日
- 2023年4月6日
-
2023年4月1日
東京しごとセンター 専門サポートコーナー特別サイトをリニューアルしました
-
2023年4月1日
3月13日より 専門サポートコーナーは下記住所へ移転しております。
※東京都千代田区神田三崎町3-3-23 ニチレイ水道橋ビル4階
お仕事をお探しの方
(就職についてお悩みの方)
こんなお悩みはありませんか?
- 就職できるか不安
- 自分の特性を
わかってくれる
職場ではたらきたい - 仕事の探し方、
就職活動の方法が
わからない
対象者の一例
- 障害をお持ちの方
- 病気療養中の方
- 生活困窮など経済的事情のある方
- ひきこもり経験等で就労経験がない方、ブランクのある方
- ひとり親、介護中など、ご家庭の事情がある方
- その他、一般的な就労が難しいご事情をお持ちの方
6つのポイント
- point1専任アドバイザーを中心としたチームでの手厚い支援
- point21人1人の希望や悩みに寄り添い個別に支援計画を作成
- point3就労に役立つ多彩なセミナーや職場体験プログラムを提供
- point4定期カウンセリングや応募書類作成支援・面接同行まで一貫サポート
- point5独自開拓した就労困難な方向けの求人を多数紹介、雇用条件調整も実施
- point6就労決定後も職場訪問や就労環境調整など、職場定着を支援
専門サポートコーナーサービスの流れ
6つのSTEPであなたの就労活動をサポートします!
- step1初回面談
-
まずはコーナーにお越しください。
現在の状況や就労に向けたご希望を丁寧に伺います。
支援決定
伺った状況によっては、専門サポートコーナーでの支援ではなく、
しごとセンター他コーナーや他の支援機関をご紹介することも
ございます。
就労支援
(最長1年間)
(最長1年間)
- step2支援計画
作成 - ご利用者1人1人のご希望や課題に応じて、個別に支援計画を作成します。
- step3就労準備
- 専任アドバイザーとのカウンセリングや、就労に役立つ各種セミナー受講、職場体験プログラムなどを通じて、就労の準備を行い、はたらくための力を養いましょう。
- 生活リズム改善セミナー
- 社会人としての基本スキルセミナー
- 面接対策や応募書類作成など就活スキルセミナー
- PC講座
- アドバイザーが同行して実際の企業で仕事を体験
- step4マッチング
- 専門サポートコーナーでは、障害者雇用求人をはじめ、独自に開拓した就労困難な方向けの求人を多数ご紹介できます。
ご希望や適性にあった求人をご提案し、勤務時間や職務内容など、雇用条件の調整・交渉も行います。
- step5就職活動
- はたらきたい職場が決まったら、いよいよ就労活動を行います。
応募書類の作成や面接練習など、アドバイザーが一貫してサポートします。採用面接への同行支援も行っています。
就労
定着支援
(6ヶ月)
(6ヶ月)
- step6職場定着
支援 - 就労決定後も、職場に訪問して悩み相談やアドバイスをしたり、職場との間ではたらく環境の調整を行ったりと、職場に定着するためのサポートを行います。
お問合せ・アクセス
お問合せ
東京しごとセンター
専門サポートコーナー
東京都千代田区神田三崎町3-3-23 ニチレイ水道橋ビル 4階
TEL:03-5211-8701
- 平日:午前9時~午後8時
- 土曜:午前9時~午後5時
- ※日曜、祝日及び年末年始(12/29~1/3)は休み
アクセス

JR中央・総武線水道橋駅「西口」より徒歩2分
JR中央・総武線飯田橋駅「東口」 徒歩10分
東京しごとセンター(千代田区飯田橋3-10-3)から徒歩5分